餅と輪のアドレスを変更しました

2009 年 9 月 10 日 | カテゴリー: WordPress | タグ: ,

http://blog.mochiring.net/mochi/

から

http://blog.mochiring.net/

へ変更しました。お気に入りに入れてる方はアドレス変更をお願いします。

今まではAwstatsを使用するためにログの関係で/mochi/を追加したアドレスを使用していましたが、Google Analyticsが予想以上にわかりやすいことからその必要もなくなりました。アドレス変更に当たって、Redirectionというプラグインが非常に役に立ちました。このプラグインを使えば、リダイレクトの設定が簡単にできます。また、日本語化もされているので取っつきやすいです。といっても、最初の転送ルールを追加するところから苦戦してしまったり・・

RedirectMatchと同様の書き方をすれば良いみたいなので

ソースURL:\/mochi\/(.*)

正規表現にチェック

ターゲットURL:http://blog.mochiring.net/$1

HTTPコード:301

で、動作を確認。

301というのは301リダイレクトというもので恒久的に転送しますよという事です。これを使用しておくと、Googleなどの検索エンジンで新URLが使われるという仕組み。一方、302リダイレクトというのは一時的に転送するという事。これだと、検索エンジンで表示されるアドレスは旧URLになるようです。


  1. ともチョコボ
    2009 年 9 月 10 日 21:09

    まぁよくわからんがURLが変ったのであろう。

  2. 2009 年 9 月 11 日 19:11

    こんばんは。
    所謂そういうことですねw
    アドレスを変えても、前のアドレスでもアクセスできるようにすることをリダイレクトというのです。

1トラックバック

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)