Memtest86+が正式にUSBメモリ起動(ブート)に対応
Memtest86+といえばメモリチェックツールとして定番のフリーソフトですが、USBメモリから起動するには仮想FDDソフトなどを使いUSBメモリをMS-DOS起動ディスクにしなければならなかったので手間もかかり面倒でし … “Memtest86+が正式にUSBメモリ起動(ブート)に対応”の続きを読む
Memtest86+といえばメモリチェックツールとして定番のフリーソフトですが、USBメモリから起動するには仮想FDDソフトなどを使いUSBメモリをMS-DOS起動ディスクにしなければならなかったので手間もかかり面倒でし … “Memtest86+が正式にUSBメモリ起動(ブート)に対応”の続きを読む
6月10日の再入荷分を無事購入。OPED再入荷の27日にまだスタンプラリーシートが残っているということで、CDを買う予定はさっぱりなかったけどMy Soul, Your Beats!とCrow Song、Thousand … “Little Braver”の続きを読む
ブルースクリーンというのは前触れも無くパソコンの画面が真っ青になり電源がきれるという非常に厄介なものです。以前、ntkrnlpa.exeが原因でブルースクリーンが連発したときは、Windows側からの対処が可能でしたが、 … “ブルースクリーン(BSOD) メモリが原因?”の続きを読む