パーマリンク

2009 年 9 月 2 日 | カテゴリー: WordPress | タグ:

ブログを作る上で意外と重要なパーマリンクの設定。これを弄ると記事のURIが変わってしまうので過去に他のサイトから記事がリンクされていた場合、表示されなくなってしまいます。

いろいろと悩んだ末、「/archives/%post_id%」このようにすることにしました。アドレスに?や=が入っていたり日本語を含んでいるとSEO的に不利な気がするし抵抗があります。

英語しか使わないブログなら%postname%をパーマリンクに使うんだがなぁ。

コメントはまだありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)