2009 年 のアーカイブ
WordPressのプラグインTinyMCE Advancedというものがあります。 これを使用することによって、ビジュアルエディタの機能を強化したりカスタマイズすることが出来るようになります。 TinyMCE Adva […]
カテゴリー: WordPress
Windows7にしてから何故か自動スリープが有効にならないという状態になっていましたが、原因が判明しました。ここでいう自動スリープとはコントロールパネル→ハードウェアとサウンド→電源オプションで設定できるコンピュータが […]
カテゴリー: ソフトウェア
本日午前2時頃、餅と輪のプラグインやらその他の設定をいじっていたら、突然 Welcome to mochiring.net というタイトルで、外国人女性の画像とリンク集のようなページに変わってしまいました。おそらくドメイ […]
カテゴリー: WordPress
タグ: ドメイン
AHCIを使用している環境でTrue Image(以下TI)でバックアップ、復元が成功しました。
カテゴリー: ソフトウェア
タグ: Acronis True Image, AHCI
先日、WordPressのPOST IDをリセットする方法というのを書きました。この方法を用いて記事を1から順番にしようと考えていましたが、どうやら無理なようです。なぜかというと、アップロードしたメディアもPOST ID […]
カテゴリー: WordPress
アクセス解析ツールであるAwstatsをサーバ(さくらのレンタルサーバ)に設置してみました。ここでは設置の仕方ではなく、自分が設置する際に行ったことで重要だった点を書き留めています。
カテゴリー: ソフトウェア
タグ: Awstats, さくらのレンタルサーバ
動画埋め込みテストもかねて。。。 MW2楽しみです。防弾シールドによって今まで出来なかった新しい戦法が出来そうですね。
カテゴリー: ゲーム