5月から検索結果に表示されない件について

2011 年 6 月 11 日 | カテゴリー: インターネット | タグ:

5月8日を境にGoogle検索での検索順位が大幅に下がってしまったようで一日のページビューが通常の1/5程度になってしまった.

原因としては「箱庭諸島inMochiring」のサイト構成を変更したことが関係しているように思える.最近,htaccessを使用して「箱庭諸島inMochiring」内のリンク構成やページごとのタイトルを弄ったりもとに戻したりを繰り返していた.Googleのウェブマスターツールヘルプによると

サイトの構成を変更したり、新しいドメインに移転したりすると、ページの掲載順位が低くなることがあります。

と,あるのでおそらくこれに引っかかったのだと思われる.過去にもサイト構成を変更した際何度かGoogle検索に引っかからなくなったことはあったのだが,そのときは長くても半月だった.今回は1ヶ月を超えておりずいぶんと長い.

もしかしてガイドラインに違反してペナルティが課されたのではと思いウェブマスターツールに掲載されていたことを試してみた.

1.site: 検索を行う

site:blog.mochiring.net

これでサイトが表示されるようならばGoogleのインデックスには登録されているということのようだ.以前は表示されたが現在は表示されていないという場合はインデックスから削除されたことを意味する.

2.ドメイン名でサイトの掲載順位を確認する

blog.mochiring.net

ペナルティを受けてなければ上位に表示される.表示されてない場合や順位が低い場合はペナルティが課されている可能性がある.

餅と輪は1,2ともに正常だった.

他に考えられる原因としては,htaccessが少々複雑なことになっている点やWP Super Cacheを使っていることだろうか.今はあまり時間がないので7月になったらいろいろと試してみたい.

7月までにGoogle検索に表示されるようになっていればいいのだが...

余談ではあるが,餅と輪が引っかからなくなるときはいつも箱庭諸島inMochiringの方も引っかからない.mochiring.netというドメインで判断されているようだ.

  1. roge
    2011 年 6 月 22 日 14:16

    餅と輪,箱庭諸島inMochiringともに検索したらトップに出てたよ!
    おめでとう

  2. Mochi
    2011 年 6 月 22 日 14:54

    @roge
    今さっき検索してみたら1番目に表示されたよ.
    ありがとう!

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)