LaTeXで複数の参考文献を参照する場合のciteの書き方

2012 年 2 月 5 日 | カテゴリー: ソフトウェア | タグ:

LaTeXでは\citeを使うと,参考文献の参照ができます.複数の参考文献を参照するとき,\citeの記述方法や\usepackage{cite}を使用する場合で,表示され方が異なるのでまとめておきます.

\usepackage{cite}を使っていない場合

Sample[1][2]

\cite{hoge:99}\cite{foo:01}

Sample[1, 2]

\cite{hoge:99,foo:01}

Sample[1, 2, 3]

\cite{hoge:99,foo:01,bar:05}

\usepackage{cite}を使った場合

\usepackage{cite}

Sample[1,2]

\cite{hoge:99,foo:01}

Sample[1-3]

\cite{hoge:99,foo:01,bar:05}

以上のことから,3つ以上の参考文献を参照するとき,カンマで区切りたいのなら/usepackage{cite}は使わず,ハイフンでまとめたいのなら/usepackage{cite}を使えば良いと思います.

cite.styのダウンロードや詳しい説明はこちら

LaTex環境:TeXLive2011

  1. Ball
    2013 年 1 月 23 日 19:13

    大変参考になりました!ありがとうございます。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)