ブルースクリーン(BSOD)連発 ntkrnlpa.exeが原因か

最近ブルースクリーン(BSOD)が連発していました。

エラー内容は以下の通り。

MEMORY_MANAGEMENT

BAD_POOL_HEADER

調べてみると、どちらもデバイスやメモリが原因のようです。

ブルースクリーンが起きた際、原因究明に役立つのが「BlueScreenView」というソフトウェアです。

このソフトを使うことにより、クラッシュ時に読み込まれていたドライバやクラッシュした時間などがわかります。

Downloadはこちら。インストールや使用方法についてはGIGAZINEにて説明されています。

このソフトを使用し、今回のブルースクリーンを引き起こすきっかけとなっていたのは「ntkrnlpa.exe」だということが判明しました。

ntkrnlpa.exeとはメモリ管理やプロセス、スレッド管理などを行ったり、物理アドレス拡張機能(PAE – Physical Address Extension)を持つカーネルのようです。

以前、Ramdiskを導入する際にPAEを強制的に有効(forceenable)にしていたので、それが今回のブルースクリーンに絡んでいるようです。PAEをデフォルト(default)にした結果、ブルースクリーンは起きなくなりました。

PAEをデフォルトにする方法

コマンドプロンプトを起動し、「bcdedit /set pae default」と入力する。

参考までにPAEを強制的に有効にする方法

コマンドプロンプトを起動し、「bcdedit /set pae forceenable」と入力する。

今回はPAEの設定を変更するだけで解決しましたが、メモリの故障でブルースクリーンが起きてる可能性も考えられます。

詳しくは、こちら(ブルースクリーン(BSOD) メモリが原因?)を御覧下さい。

PC環境

Windows 7 32bit

Memory 4GB

M/B GA-EP45-UD3R

コメント

  1. kuri470 より:

    本文を興味深く読ませていただきました。

    私の場合には強制終了になってしまうのですが、BlueScreenViewを使って、原因を調べるとntkrnlpa.exeが原因として表示されます。

    以前に、I-OのRamdisk7を導入したことがあります。PAEに関して設定を変更した記憶はありませんが、原因が同じかもしれないと思い、コマンドプロンプトを起動し、「bcdedit /set pae default」と入力しましたがドスプロンプトが起動した状態では
    C:¥Users¥father>
    の後にbcdedit /set pae defaultを入力しても、対応するコマンドが無いと表示が出て受け付けられません。

    OSはVISTA BISINESSを使用していますので、OSの違いが原因でしょうか。OSの違いが原因でしたらVISTAでの入力方法を教えて頂けると大変助かります。

    よろしくお願いします。

  2. Mochi より:

    Kuri470さん、こんにちは。
    正常にコマンドが実行されない件について調べてみたところ、管理者権限がないとbcdeditへのアクセスが拒否されるようです。このため、まずは、コマンドプロンプトを管理者権限で実行する必要があります。実行方法は以下のとおりです。
    スタート→すべてのプログラム→アクセサリ→コマンドプロンプトを右クリックし、管理者として実行をクリック
    新しく開いたコマンドプロンプト上で「bcdedit」と入力してください。すると、WindowsブートマネージャとWindowsブートローダーの情報が表示されると思います。これが表示されているということは、bcdeditコマンドが認識されているということになります。
    次に、「bcdedit /set pae default」と入力してください。/の前には半角スペースがあります。この操作を正しく終了しました。と表示されたら、完了です。再起動してください。
    私もVista business 32bit版で試してみましたので、コマンドなどの違いはないようです。
    それでは~。

  3. 栗本 亨 より:

    親切に操作方法を記載して頂きましてありがとうございます。説明の内容で実行しましたら、操作が完了しました。

    今後、ブルースクリーンが出なくなるのを祈るばかりです。

    この度は大変お世話をおかけしました。ありがとうございました。

  4. 匿名 より:

    私のPCはメモリが4Gしかないんですが
    有効にする意味はありますか?

    32ビットです

    後仮想メモリはどうなるんですか?

  5. Mochi より:

    こんばんは。
    PAEを有効にする4GB以上の領域に存在するメモリをRamdiskなどといった用途に利用出来るようになります。Ramdiskなどのソフトを利用したことがない、使用するつもりはない場合は、PAEを強制的に有効にする意味は特にありません。
    仮想メモリはHDDの一部をあたかもメモリのように扱う技術のことですので、PAEとは関係ありません。
    それでは。

  6. […] の画面が真っ青になり電源がきれるという非常に厄介なものです。以前、ntkrnlpa.exeが原因でブルースクリーンが連発したときは、Windows側からの対処が可能でしたが、ブルースクリーンの原 […]

  7. […] 対処3:ntkrnlpa.exe ブルースクリーンもよく出ていたので、原因を特定してくれるというソフト、その名もBlueScreenViewを入れて、モニターしてみる。ログをみると、ntkrnlpa.exeというのが原因と言われる。じゃあどうしたらいいの?と、いろいろ調べているとここに、物理アドレス拡張機能(PAE – Physical Address Extension)をデフォルトにもどすと治ったという報告が。早速試してみるが改善しない。。 […]

  8. non より:

    初めまして、最近ブルースクリーンやフリーズに悩まされていました。
    同じブルースクリーンビューを使用し、原因ファイルが同じだったのでこちらを参考にさせていただきました。
    ただ、原因ファイルは一緒なのですが、エラー内容が異なるものでした。
    私のは「KERNEL_STACK_INPAGE_ERROR」というものです。

    最初上手くいかず、コメントのkuri470様とのやり取りを参考にデフォルトに戻してみました。
    これから様子を見ようと思います・・・・

    エラー内容は違くても、原因ファイルが同じならばこの方法で治るのでしょうか・・・・?

  9. Mochi より:

    nonさん、初めまして。
    KERNEL_STACK_INPAGE_ERRORについて調べてみたところ、カーネル データの要求されたページをページング ファイルからメモリに読み込むことができない場合、またはマスター ブート レコードがウイルスに感染している場合に発生すると、Microsoftのサポートに書かれていました。
    http://support.microsoft.com/kb/315266/ja
    エラー内容から判断すると、PAEをデフォルトにすることが有効かどうかわかりませんが、ブルースクリーンの原因は色々と考えられるため、デフォルトにすることで直るかもしれません。
    もし、ドライバのインストールやハードウェア(HDD、メモリなど)の増設を行っておらずブルースクリーンが起こるようになったのなら、HDDやメモリの故障ということも考えられます。HDDに不良がないかチェックディスクを実行してみてください。[スタート] ボタンをクリックし、[ファイル名を指定して実行] をクリックします。「chkdsk /f /r」と入力し、[OK] をクリックします。するとチェックディスクが開始されます。/fというのがディスクのエラーを修復するというオプションで、/rというのが不良セクタを見つけ回復するというオプションです。
    詳しいアドバイスが出来ず申し訳ありません。
    それでは~。

  10. koji より:

    はじめまして。私も最近、ブルースクリーンに悩まされています。
    特に、ソフトやハードの導入もしていないつもりなんですが。
    皆様方と同様にブルースクリーンビューで見たところntkrnlpa,exe
    表示されました。あまり詳しくないので具体的に改善方法をご指導いただければ有難いです。

  11. Mochi より:

    返事大変遅くなってしまい申し訳ありません。
    ブルースクリーンが生じる原因は使用しているソフトウェア、ハードウェア環境によって様々なので
    残念ながら、「これをやったらブルースクリーンが確実に起きなくなる」ということは言えません。
    そのため、改善方法というのは多岐にわたってしまいます。
    kojiさんの場合は最近ソフトやハードも導入していないとのことなので、何らかの影響でOS自体に問題が発生したか、パソコン内部(メモリやマザーボード)の故障が考えられます。
    http://blog.mochiring.net/archives/201
    こちらでメモリが正常かどうかを確かめるためのソフトウェアを紹介していますが、ソフトウェア導入の難易度が高めです。
    もし、まだブルースクリーンが続いているようでしたら、パソコンのリカバリ(マニュアルによっては初期化)をするか、パソコン購入元のサポートに問い合わせてみてください。
    具体的な回答にならず申し訳ありません。

  12. FUKU より:

    こんにちは、私もブルースクリーンで悩まされている者です。
    ntkrnlpa,exeが主な原因だとわかったため、
    コマンドプロンプトを起動し、「bcdedit /set pae default」と入力いたしました。
    すると、「ブート構成のデータ ストアを開けませんでした。アクセスが拒否されました。」
    とメッセージが出ましたので、おそらく私も管理者権限が無いのだと思います。
    管理者権限が無い場合の対処法は、上のコメントで出ておりますが、その前に不思議に思うことがありまして、
    下記の件を教えていただけましたら、幸いでございます。

    私のPCの「管理者権限のある者」が誰かを、調べる方法はありますでしょうか?

    このPCは、私(私の会社)所有のPCであり、私専用のPCです。
    しかし、ITに非常に詳しいある人物にPCを触らせて以降、不具合が出るようになり、困っています。
    その後、彼に不審な点などがあったため、彼には不具合の対処法は相談しない(彼に触らせない)ことにしております。(彼はハッカー並みのIT知識や通信知識があると思われます…)

    なぜ私のPCなのに、私に管理者権限がないのか、不思議です。

    ちなみに、Windowsのコントロールパネルからユーザーアカウントを見ると、
      私の名前
      Administrator
    という2行からなる「1アカウント表示」しか、表示されていません。(私が管理者という意味でしょう)

    参考までコマンドプロンプトを右クリックしてプロパティの中の「セキュリティ」を見ると、
    「グループ名またはユーザー名」の中に、次の3つの名前が出ています。
      SYSTEM
      私の名前
      Administrator
    つまりここでは「私の名前」と「Administrator」が別もののようにも見えます…。

    冒頭の「bcdedit /set pae default」のアクセスが拒否された件は、
    管理者権限が無いためのようですが、誰に管理者権限があるのか、調べる方法がわかりますと幸いです。
    もしおわかりでしたら、よろしくお願いいたします…。

  13. Mochi より:

    @FUKU
    FUKUさんこんばんは。
    使用OSはWindows VistaまたはWindows 7でしょうか?もしそうでしたらUACが原因の可能性があります。
    UACとはVista以降のOSに搭載された機能で「許可のない限りアプリケーションを標準ユーザ権限で動作させる」というものです。今回コマンドプロンプトで「アクセスが拒否されました。」となったのは、これが原因かと思われます。
    確かめる手段としてはコマンドプロンプトを起動して
    C:\Users\自分の名前>
    というような表示でしたら標準ユーザ権限で動作しているものと思われます。管理者権限で動作させるにはコマンドプロンプトのショートカット(すべてのプログラム→アクセサリ→コマンドプロンプト)を右クリックすると、管理者として実行というのがありますのでそれをクリックしてください。そうすることで、管理者権限で動作させることができます。他のソフトでも管理者権限を使用したいときは同様の手順を踏むこと行えます。
    なお、コマンドプロンプトが管理者権限で起動しているかどうかは、コマンドプロンプトのタイトルバーを見ることでわかります。
    アイコン 管理者:コマンドプロンプト
    と表示されていれば管理者権限です。

    >>しかし、ITに非常に詳しいある人物にPCを触らせて以降、不具合が出るようになり、困っています。
    不具合が出続ける、何されたか不安であるようでしたらパソコンをリカバリすることをおすすめします。リカバリすると出荷時の状態に戻るためハードウェアに問題がなければ、ブルースクリーンも起こらなくなると思われます。しかし、リカバリすると今までインストールしたソフト、作成したデータなどはすべて消えてしまうため、予めバックアップを取る必要が出てきます。

    >>つまりここでは「私の名前」と「Administrator」が別もののようにも見えます…。
    推測通りこの二つは別々のユーザとして登録されています。普段はAdministratorアカウントは表示されないように隠されているため「私の名前」アカウントのみ見えるようになっています。Administratorアカウントはもちろん管理者権限を持っていますが、ユーザアカウントで自分の名前の下にAdministratorと書かれているのならばAdministratorアカウントと同様の権限を持っていることになります。

    さて、FUKUさんがVistaか7を使用しているという前提のもとの考えなのでXP以前のOSでしたらまた他の問題が関わっている可能性もあります。上のコマンドでブルースクリーンが収まれば良いのですが、ブルースクリーンの原因は多岐に渡るため解決に至らないかもしれません。また何かありましたら、コメント欄にお願いします。
    それでは~。

  14. FUKU より:

    Mochi様
    この度は早速のご回答を頂きまして、誠にありがとうございます。
    いろいろとお教えいただきまして、大変助かります。有り難うございました。
    OSのことを書き忘れておりまして失礼いたしました。Windows Vistaを使用しております。
    管理者権限の件ですが、UACをネットで調べましたところ、よく理解できました。どうやら間違いなく私が管理者のようです。安心できて良かったです。助かりました。
    コマンドプロンプトも、管理者権限で実行できました。
    これでしばらく様子を見たいと思います。

    【リカバリの件】
    実は不審なことがあったために、一度リカバリした経緯があります。
    ところがリカバリした直後も、不具合が続いたため、おかしいと思っておりましたら、Dドライブに不審なフォルダを発見しました。PCメーカーに尋ねたところ、リカバリしてもDドライブは出荷状態には戻らない(対象外)とのことでした。フォルダの中には、mrt.exeとmrtstub.exeがあったのですが、メーカーのサポートが「捨てて良い」と言うので、捨てましたところ、不具合はピタッと発生しなくなりました。
    フォルダごと捨てたのですが、そのフォルダの作成日が、不審な人物に初めてPCを触らせた日と一致していたので、それ以降、その不審な人物には触らせないことにしました。
    ちなみにmrt.exe自体は、まともなアプリケーションらしいですが、その名前を装った悪質なもの(ウイルス?)が作成される可能性はあるらしいです…。(サポートもあやふやな言い方でしたが)
    とにかく、それをフォルダごと削除してからは、ピタッと不具合は発生しなくなっておりました。
    ところが、たしか3週間くらい経って、また不具合が出始めたのですが、その間、事務所に誰か侵入された形跡があったので、事務所の鍵も先日変えたところです。(PCを触らせていた人物が合い鍵を作っている可能性があり、実際、侵入の疑いがあっため)
    こんな恐ろしい話を、ここで書き込んでいいんだろうかと思いましたが、読む人にとって参考になることもあるかもしれませんので、Mochi様へのご報告かたがた書き込ませていただきました。

    ※ちなみに不審な人物というのは、もともと弊社の今後のIT環境整備やサーバー導入・管理を請け負いたがっていた人物です(個人起業準備中らしい)。弊社は彼に依頼するつもりはなかったのですが、不審な点を感じるようになったのは、例えるならば、悪質なシロアリ業者が、無料で検査しますと言いつつ、床下にシロアリをばらまいて帰るような、そんな傾向を感じたからです。
    恐ろしいですね。これを気に、私も通信のしくみ(メール不具合が発生してたので)やPC周りの勉強をする良い機会になりました。

    本当にありがとうございました。

  15. FUKU より:

    追記いたします。

    今さきほど、またブルースクリーンが起きました!
    昨夜、管理者権限のコマンドプロンプトで「bcdedit /set pae default」と入力し、その後は(今朝は)ブルースクリーンは起こらなかったのですが…。

    少し怖くなりました。
    以前にも、弊社のメールが“例の人物”に筒抜けになっているように感じたことがあったので、実験で、わざと彼が不愉快に思いそうなことをメールに書いたところ(彼あてに送ったのではありません)、翌朝、私のPCが音を立ててダウンしたのです。音が鳴ってダウンするのは初めてだったので心臓が止まるほど驚きました。さらにその翌朝は、電源を入れても入れても、5回連続でダウンしました。恐ろしかったです。これって攻撃されたのかなと…。
    調べたら、弊社のドメインのDNS情報設定は、(私へのちゃんとした事前説明もなく)彼のサーバー内で彼の設定により管理されておりました。ちなみにその後の現在は、DNS先を私が元の状態に戻しております。

    これでメールの覗き見は無いだろうと思っていたのですが、まだPC自体をハッキングされているかもしれません…。

    ひとつ心当たりが…、12月22日の朝、その日の最初のメールチェックをしたとき、たしかにOutlookが「1件中1件」を受信していたんです。画面の右下にそれを意味する「1/1」受信中の表示がしばらく出ていたので…。
    受信完了後に、メールを見ようとしたら、どこにも受信したメールが存在しないのです。迷惑メールフォルダの中にすら、どのフォルダにも、全く見あたりませんでした。どこを探しても見つからず、ア然としていたら、いきなりブルースクリーンになってダウンしました。
    (関係ないのかなあ…考えすぎかな~)

    ちなみに、つい先程のブルースクリーンについて「BlueScreenView」で確認したら、tcpip.sysのみがピンク色の帯で色付けされていました。いつもとはちょっと違います。

    Mochi様にご迷惑をおかけするといけないので、ご報告はこれくらいにしておきます。

    いずれにしても、再びブルースクリーンでダウンしたので、別の解決策が必要なようですね。
    どうもありがとうございました。

  16. […] TB送信対象の以下サイトでは、 http://blog.mochiring.net/archives/107 警告文のところが多少異なっていました。 BAD_POOL_HEADER […]

  17. 大納言 より:

    初めまして。ブルースクリーンが頻発するようになり、このサイトを見つけました。WindowsXPです。
    私の場合はK7(ウイルスセキュリティ)のと、ntkrnlpa.exeが原因と出ました。しかし、コマンドプロンプトからbcdedit /set pae defaultを入れても、コマンドとして認識されておりませんというメッセージが出て実行されないようです。コマンドプロンプトの右クリックも聞きません。どうしたらいいんでしょう。また、cdでルートから行いましたがダメです。
    そうこうするうちに、BlueScreenViewが何も表示されなくなってしまいました。また難題が……。

  18. Mochi より:

    @大納言
    御返事遅くなってしまい申し訳ありません.
    Windows XPとWindows Vista以降のOSではブートローダが異なるためbcdeditのコマンドはありません.(記事に書いておくべきでした)
    大納言さんの場合はK7がブルースクリーンの原因の一つになっていたということですので,まずはk7から別のアンチウイルスソフトに移行してみたらどうでしょうか.ネットで検索してみるとK7が原因となっている例は割と多く確認されているようです.アンチウイルスソフトやファイヤーウォールはOSの深いところまで手を伸ばしているのでブルースクリーンなどの致命的な問題が起こることがあります.
    次にntkrnlpa.exeの件ですが,頻繁に起こるようでしたらOSのリカバリが手っ取り早いと思います.私の場合はPAEの設定をいじっていたのでntkrnlpa.exeが原因となっていましたが,これが原因となるのはメモリの故障などの可能性もありえます.ソフトウェア的な要因なのかハードウェア的な要因なのか見極めるにはOSのリカバリが手っ取り早いと思います.

  19. 大納言 より:

    ありがとうございます。メーカーサポートからはOSのリカバリも提案されましたが気が重い。ソースネクストからはBlueScreenのログを送れといわれましたが、パスが勝手に変更されてログが取れないようになっていたのでした。BlueScreenViewが何も表示されなくなったのもそのせいです。それを元に戻し待っているんですが今度はBlueScreenが一向に出ません。出ないなら出ないでいいんですが、この酩酊状態はどうしたわけでしょうね。

    今度出ましたらマジで手を打ちます。

  20. mh より:

    最近ブルースクリーンが連発していて、ググッたらこのページにたどり着きました。
    kuri470さんと同じ方法で試してみたので、これで落ち着くか結果が楽しみです。
    丁寧な解説ありがとうございました。

  21. ゆっこ より:

    初めまして。ずっと悩んでいてやっとここにたどり着きました。
    私はオンラインゲームのAIONユーザーなのですが、
    この現象はAION起動時にのみ発生します。

    毎回起動前に【bcdedit/set pae default】作業を・・・・。
    入力すればとりあえず問題ないのですが、
    しないと必ずといっていいほどブルスクをくらいます。

    一昨日OSの再インストールも実施しました。
    本日の起動時、祈ってみましたがブルスク発生しました・・。

    私のPCはWin7 32bit メモリ4GB
    購入時からパーツの入れ替え等行ったこともなく
    2ヶ月前くらいから急に発生するようになったのですが
    メモリチェック等行っても特に問題はありませんと言われますし
    どうしたものかと思いながら今日も、明日からも
    毎日デフォルト作業を行っていくのだろうと思うと・・・。

    PCにはあまり詳しくないので、どんな情報を調べていいのかも
    なかなか分からず。。それでもここにたどり着いて一時的にでも
    ブルスクが回避出来る日々に感謝しております。

    MEMORY_MANAGEMENT
    0x0000001a
    ntkrnlpa.exe+dce34

    同じ症状の方がいないかと、検索してはみてるんですが
    本当に多岐にわたる様でなかなか「これだ!」という情報に辿りつけません。

    OS再インストール後上記の症状ですと、メモリとかグラボの不具合とか
    そんな感じなんでしょうか・・・・

  22. […] 上記を全て試しても駄目な場合は、 1、PAEをデフォルトにする […]

  23. […] ブルースクリーン(BSOD)連発 ntkrnlpa.exeが原因か | 餅と輪 […]

  24. […] Windows7,8でRamDisk作成し高速化。「Dataram RAMDisk」解説ブログその1。メモリの用意から導入方法まで詳しく書かれています。 ブルースクリーン(BSOD)連発 ntkrnlpa.exeが原因か | 餅と輪解説ブログその2。「ntkrnlpa.exe」が原因の場合は「PAE」をデフォルトにすることで対処できるようです。 […]

  25. […] 聞いた結果こちらのサイトに対策があった。 ブルースクリーン(BSOD)連発 ntkrnlpa.exeが原因か […]

タイトルとURLをコピーしました