投稿者のアーカイブ

この記事では、ASUS Pad付属のキーボード用設定ファイルを公開しています。 カスタムROMを導入すると日本語ドッキングキーボード用の設定ファイルが含まれていないため、英語ドッキングキーボードに含まれないキー(半角/全 […]

2015 年 5 月 7 日 15:30 | コメント 1 件
カテゴリー: Android, ハードウェア
タグ:

発売日に購入し現役で使用中のASUS TF300Tですが、最近カスタムROMであるKatkiss ROMを導入したところ、非常に快適だったためレビュー。 [ROM][LP 5.1.1_r1] [ KatKiss &#82 […]

2015 年 5 月 7 日 13:28 | コメントはありません
カテゴリー: Android, ハードウェア
タグ:

基本的には公式サイトのUpgrade Guide「Upgrading from 3.0 to 3.1」を読めば問題なく移行できるが、いくつか躓いた点があるのでメモ。

2015 年 5 月 4 日 22:00 | コメントはありません
タグ: ,

あるときから,Windows 7でショートカットを右クリックした際に出てくる「フォルダの場所を開く」やタスクトレイにあるDropboxのアイコンをクリックしてフォルダを開いたりするような,フォルダのある場所を開く動作を行 […]

2013 年 10 月 26 日 14:47 | コメントはありません
カテゴリー: ソフトウェア
タグ:

Cドライブ直下にSSUUpdater.logという正体不明のファイルがあったので調査しました. 結論から言うと,「Splashtop Streamer」に関係するログであり,ウイルスなどの心配はないと考えられます. 1. […]

2013 年 10 月 24 日 00:48 | コメントはありません
カテゴリー: ソフトウェア
タグ:

Windows 8.1にアップデートしたところ,Punkbusterを導入している Rising Storm/Red Orchestra 2でキックされるようになりました. エラーは以下のとおり. Punkbuster […]

2013 年 10 月 20 日 19:21 | コメントはありません
カテゴリー: ゲーム, ソフトウェア
タグ:

Perl::Tidyを使用したかったのでcpanmをインストールしました. cpanmはPerlモジュールのインストーラでcpanコマンドよりも速かったり少メモリだったりと多くのメリットがあります. こちらの記事を参考に […]

2013 年 9 月 20 日 23:01 | コメントはありません
カテゴリー: ソフトウェア
タグ: