投稿者のアーカイブ

「Google Reader Auto Read Ads」はタイトルが「PR:」「AD:」「[PR]」で始まるRSS広告を自動的にクリックして既読にしてくれる、Google Reader用のGreasemonkeyスクリ […]

2011 年 7 月 7 日 12:45 | コメントはありません
カテゴリー: インターネット

5月8日を境にGoogle検索での検索順位が大幅に下がってしまったようで一日のページビューが通常の1/5程度になってしまった. 原因としては「箱庭諸島inMochiring」のサイト構成を変更したことが関係しているように […]

2011 年 6 月 11 日 13:00 | コメント 2 件
カテゴリー: インターネット
タグ:

Windows環境でLaTeX2εを使うための覚書。 LaTeXについて LaTeX以前にTeXという数式の処理に優れる組版ソフトがあり、そのTeXを使ってもっと簡単に論文やレポートを作成したいという要望のもとに開発され […]

2011 年 4 月 13 日 16:02 | コメント 3 件
カテゴリー: ソフトウェア, 雑記
タグ: , ,

TvRockの録画終了コマンドで、録画した番組をを自動的に番組名ごとにフォルダ分けをするバッチファイルを作りました。以前公開したTvRock_録画終了後コマンド0.1の改良版です。(記事はこちら)今回のバッチファイルでは […]

2011 年 4 月 11 日 06:15 | コメント 4 件
カテゴリー: ソフトウェア
タグ:

ゲームや動画再生の後などに突然Aeroが無効になってしまうことがあります。これは何らかの原因によってデスクトップウィンドウマネージャー(DWM)が無効になってしまうことで発生します。つまり、DWMを有効にすれば良いわけで […]

2011 年 3 月 19 日 18:38 | コメント 2 件
カテゴリー: ソフトウェア
タグ: , ,

avast インターネットに繋がらない,または接続が限定的. 原因 Webシールドを停止するとインターネットに繋がるようになるのでWebシールドが原因か. 解決策 avastアイコンを右クリックしてアバスト!シールド制御 […]

2011 年 2 月 24 日 07:55 | コメント 4 件

WIndows UpdateからWindows 7 Service Pack 1をインストールしようとしたところ,80070002というエラーが起こり失敗していましました.このエラーは下記のことを表しているようです.0x […]

2011 年 2 月 24 日 05:57 | コメントはありません
カテゴリー: ソフトウェア